イナバ自動車学校の免許合宿行ってみたらヤバかった・・・
詳細はこちら↓
【超厳選】おすすめ免許合宿所1選!結論:イナバ自動車学校【出会いが欲しいならここでOK】
- 僕の合宿免許中の夜の過ごし方を紹介!オススメの夜の過ごし方も!
- 教習は何時に終わる?一番遅い教習は19~20時に終わることが多い 僕の場合は18:30に終了
- 僕が経験した合宿免許のスケジュール
- 合宿免許中に夜の門限はある? 宿泊先によるが22〜23時が門限
- 合宿免許の夜の過ごし方!夜はどう過ごす?
- 合宿免許の夜は暇?想像以上に暇なので暇つぶし道具の持参がオススメ
- 夜の外出はできる? 門限を守ればOK!場所によって観光も可能
- 夜の教習は暗いの?運転危なく無い?
- 合宿免許施設選びのポイント 夜の過ごし方の観点から
- 各宿泊施設の特徴!あなたに合うのははどれ?
- 夜の自由時間を過ごす際の注意点
- 合宿免許参加者の夜間の過ごし方体験談
- 僕の合宿免許での夜の過ごし方の体験談
- 合宿免許中の夜の過ごし方に関するQ&A
- まとめ 合宿免許中の夜は自由時間!学科受けたり遊んだり!
僕の合宿免許中の夜の過ごし方を紹介!オススメの夜の過ごし方も!
みなさんこんにちは、げんです。今回は大学一年生の時に合宿免許で普通MT免許を取得した僕が合宿免許の夜の過ごし方とオススメの夜の過ごし方、自由時間がどのくらいあるのか、外出が可能かどうかなど、合宿免許の夜に関する疑問を徹底解説していきます。
教習は何時に終わる?一番遅い教習は19~20時に終わることが多い 僕の場合は18:30に終了
まずは、教習は何時まで行われるのでしょうか?調べたところ、一番遅い教習は19〜20時で終わることが多いようです。僕の場合は時間割で最も遅い教習は18:30に終了していました。
ただ、毎日その時間に教習が入っているかというとそうではなくて、時間割次第で、日によって最後の時間まで残ることもあれば午前で全ての教習が終了したりすることもありました。
僕が経験した合宿免許のスケジュール
まずは、僕が経験した合宿免許のスケジュールを紹介します。施設や時期によって多少の違いはありますが、概ね以下のようになっています。また、僕の場合は学科教習はオンラインのオンデマンド受講だったので下記の自由時間や空き時間などに済ませていました。
- 6:00 – 7:00:起床・朝食
- 9:00 – 12:40:午前の技能教習(第一段階では午前と午後の技能教習の時間のうち教習時間は2時間のみ、第二段階では午前と午後の技能教習の時間のうち教習時間は3時間のみ)
- 12:40 – 13:30:昼食
- 13:30 – 18:30:午後の技能教習(第一段階では午前と午後の技能教習の時間のうち教習時間は2時間のみ、第二段階では午前と午後の技能教習の時間のうち教習時間は3時間のみ)
- 18:30 – 19:00:夕食
- 19:00 – 22:00:自由時間
- 22:00 – 翌6:00:就寝
午前の技能教習の時間と、午後の技能教習を合わせた時間のうちのどこかの2時間分で技能教習を行いました。(第二段階では3時間分です)
なので、このスケジュールを見ると、夜の19時から22時までの自由時間約3時間と、午前の技能教習と午後の技能教習の時間のうち教習の無いおよそ5、4時間ほどが自由時間となっていることがわかります。つまり、1日の自由時間は大体7〜8時間ほどです。このうち3時間ほど学科教習を受ける必要があるので実質自由時間は4〜5時間ほどになります。
ただ、僕の場合は学科教習がオンラインのオンデマンド受講で、好きな時間に受講できたため学科教習を対面で受ける必要がなく学科教習の拘束時間はありませんでした。オンラインの学科教習は動画を見るだけで本当に楽なのでオススメです。
下記に、免許合宿ライブで公開されている合宿免許のスケジュールの一例を参考としてご紹介しておきます。
免許合宿ライブ
合宿免許中に夜の門限はある? 宿泊先によるが22〜23時が門限
では、合宿免許中に夜の門限はあるのでしょうか?宿泊先にもよりますが、門限は22〜23時になることが多いです。僕が合宿免許中に宿泊していたホテルも門限は23時ほどでした。
合宿免許の夜の過ごし方!夜はどう過ごす?
では、合宿免許の夜はどう過ごせばいいのでしょうか?僕の体験談を踏まえてご紹介します。
学科試験対策や学科教習の受講(オンラインの場合)、技能教習の復習など
夜の自由時間には学科試験対策や学科教習の受講(学科教習がオンラインの場合)、技能教習の復習などの過ごし方が考えられます。
学科試験対策は、僕の場合は教習所で登録した専用アプリを用いて効果測定と呼ばれる模擬試験のような問題を繰り返し解いていました。間違えた問題だけスクショしておいて、時間が経ったらまた解き直すという方法でやっていました。
学科教習の受講に関しては、学科教習がオンラインの合宿免許に限りますが、僕の場合はオンラインだったので夜の空き時間などに1日3つくらいを目安に受講していました。溜めることもできるんですが後々困るのでなるべく1日3つのペースを保ってちゃんと受講するのがオススメです。また、一気に3つ受講しようとしても3時間ぶっ続けはかなりめんどくさいしやる気も無くなるので1日のうち小分けにして受講したほうがいいと思いました。
技能教習の復習に関しては、MTでちょっと操作が難しかったのと、絶対に延泊したくないという気持ちもあったので結構してました。具体的には、教習で言われたことをiPhoneのメモ帳にメモして次の技能教習の前に見返したりしていました。正直、復習頑張っていたんですが延泊しかけたのでかなりギリギリというか延泊一歩手前の合宿免許でした。運転に自信がない人や延泊したくない人は、絶対ちゃんと復讐しておいた方が良いです。
仮免学科試験の試験対策に関しては、想像以上に難しかったです。前日か当日に詰め込んでギリ受かるか受からないかくらいの難易度だと思いました。絶対日頃から積み重ねておいた方が良いです。
洗濯や買い物などの日常タスク
夜には洗濯や買い物などの日常タスクをこなすのも良いでしょう。
洗濯に関しては僕は友達と来ていて、3日に一回くらいの頻度で、ホテルの洗濯機で友達の洗濯物と一緒に洗濯していました。僕の場合は、洗剤はホテルにあったので必要なかったです。ただ、無い場合もあると思うので不安な人は確認しておいた方が良いかもしれません。
買い物はホテルから徒歩5分くらいの近所にコンビニがあったのでそこに足繁く通っていました。友達とコンビニでお菓子など買って友達と駄弁ったりしていましたね。
友達と遊ぶ
夜は結構時間あったりするので友達と遊んだりするのも良いでしょう。
僕は、友達と同じゲームをスマホでしたりしていました。トランプとかも良いかもしれませんが、僕の場合は二人だとトランプはあまり盛り上がらなったです。
据え置きのスイッチなどを持ち込んでスマブラとかするのは結構楽しそうですね。スマブラ持っている人は試してみてください。スイッチ関連だとアソビ大全とか桃鉄とかは結構二人でも盛り上がれるのでオススメです。
ゲームやネトフリなど
ゲームをしたりネトフリを見たりするのも良いと思います。ゲームで言うと先ほどあげたゲームの他にポケモンやドラクエ、ブレワイなどのやり込める系のゲームもかなり進められると思うので良いとおもいます。
ネトフリやアマプラなどのサブスク系もオススメです。僕はアマプラに入ってますがアマプラスチューデントだと安くアマゾンのプライム特典が利用できるのでオススメです。アニメは最近のやつだとフリーレンとか呪術廻戦とか面白いばっかでてるので是非観てください。
ブログや読書などの生産的な活動
ブログや読書などの生産的な活動をするのもオススメです。僕は友達と遊んだりゲームしてばっかだったので生産活動はあまりしなかったんですが、せっかく時間もたくさんあるのでオススメです。ブログはパソコン一台で始められるし、読書はKindle Unlimitedに登録すると色々な本が読み放題なのでオススメです。
合宿免許の夜は暇?想像以上に暇なので暇つぶし道具の持参がオススメ
合宿免許の夜は結構暇なので暇つぶし道具を持参することをオススメします。僕の場合は学科教習がオンラインだったためかなり自由時間がありました。学科教習が対面の人は僕の場合より忙しくなるとは思いますがそれでも自由時間はそこそこあると思います。
暇つぶしに持っていくべきもの
暇つぶしに持っていくべきものをご紹介します。
ゲーム類
先ほども挙げましたがゲーム類は持っていくといい暇つぶし道具になると思います。先ほどあげたゲーム以外ならパソコンでマイクラとかするのも楽しそうです。友達と一緒にもできますしね。
トランプなど
大人数のグループで合宿免許に行くのならトランプ類などもおすすめです。二人で行く場合は、僕は二人だとあまり盛り上がりませんでしたが二人でも盛り上がれる方なら持って行ってもいいと思います。UNOとかもいいかもですね。
大学の教科書や資格の参考書、単語帳など
大学の教科書や資格の参考書、単語帳など持って行って勉強するのもオススメです!大学生だとTOEICやTOEFL、英検やその他資格などの勉強をしておくと将来のためにかなり有利になると思います!
パソコン
パソコンはオンライン学科教習を受ける方は必須ですが、それ以外の人も持っていって損はないと思います。と言うのも、パソコンの大画面でYoutubeやネトフリ見れたり、ゲームや大学の課題できたりと色々できることが広がるからです。
本
読書が好きな方は荷物にならない程度に本なども持っていくといいと思います!普段本を読まない方もこの機会に一応持って行っておくだけ持って行っておくのもいいかもしれないですね。
暇つぶし道具じゃ無いけどモバイルバッテリーは持っていくべき!
暇つぶし道具ではないですがモバイルバッテリーは絶対持っていくべきだと思います。教習間の空きコマや自由時間にスマホずっといじることになるので、すぐ充電なくなります。スマホの充電がなくなると本当にやることなくなるのでモバイルバッテリーは持って行っておいた方がいいでしょう。
夜の外出はできる? 門限を守ればOK!場所によって観光も可能
では、合宿免許中に夜の外出はできるのでしょうか?
基本的に門限を守ってさえいれば、外出に制限はありません。僕自身も夜近場のコンビニに買い物に行ったりしていました。教習が午前のみで終わったりした場合観光することも可能です。観光する場合、宿泊所からの距離が大事で、あまりにも宿泊先から観光地へのアクセスが悪いと観光が難しいこともあります。
夜の教習は暗いの?運転危なく無い?
では、夜の技能教習は暗いのでしょうか?
結論から言うと、技能教習は夕方になり日没してくらいまで行いますが、普通に暗いです。
ただ、運転自体はそこまで危なくなるという訳ではありません。日中で運転する時より周辺が見にくくなったりしますが、助手席には教官もいますし、そこまで神経質になる必要はありません。
合宿免許施設選びのポイント 夜の過ごし方の観点から
合宽免許施設を選ぶ際、夜間の過ごし方に関連する以下のポイントも考慮すると良いでしょう。
学科教習が対面でなくオンデマンドかどうか
まず、僕が特に重視すべきだと思うのが学科教習が対面でなくオンラインのオンデマンド受講であるという点です。オンデマンドの方が圧倒的にオススメです
対面だと1日3時間ほど決まった時間に授業に出席しなければいけないので拘束時間がありますが、オンラインだと自分の部屋や教習所の自習室などで受講できて24時間いつでも受講できるのでかなり実質的な自由時間が増えます。
周りの学科教習が対面のところで合宿免許を受けた友達もみんな対面だるかったといってたのでオンラインの方が楽なのは間違い無いと思います。
僕が行った鳥取県のイナバ自動車学校の合宿免許はオンラインだったのでかなり楽でした。ぜひオススメです↓
宿泊先にWi-Fiがあるかどうか
基本的にほぼ全ての宿泊先でWi-Fiはついていると思いますが、Wi-Fiががついて無い場合かなり大変な合宿生活になるので一応宿泊先の口コミなどで確認しておきましょう。
娯楽施設が整っているかどうか
宿泊先によっては、宿泊施設内に卓球台や温泉、図書室などが設置されている場合があります。特に卓球台などはホテルでなく校内寮に設置されていることが多いイメージがあります。
もちろんこういった施設は合宿生活に必須ではないので大体の施設には設置されていなく、設置されている施設の方が少ないです。利用してみたい方はぜひ調べてみてください
僕が利用した免許合宿ライブという免許合宿サイトでは4時間いつでも自由に温泉に入浴OKの温泉三昧プランの特集ページがあったので紹介しておきます。免許合宿ライブという免許合宿サイトはかなり個人的にオススメです。↓
周辺環境 周辺に飲食店や商業施設などがあるかどうか
宿泊先の周辺環境も考慮するといいでしょう。空き時間に観光するつもりの人は周辺の交通機関や、自由時間内に観光地に行けるかどうかなどあらかじめチェックしておくといいと思います。
特に、コンビニやスーパー、銀行、ドラッグストアなどの確認はしておいた方がいいです。
門限の確認 早すぎたりしないかどうか
門限は基本的には22時〜23時ですが、中には門限が厳しすぎるところもあるので注意してください。僕の場合は23時で比較的門限は緩かったです。
門限は原則守らなければならず、門限を破ってしまうと退校などの厳しい処罰が取られます。
各宿泊施設の特徴!あなたに合うのははどれ?
合宿免許中に滞在する宿泊施設には、ホテル、マンション、旅館(民泊)、校内寮、女性専用宿舎などさまざまなタイプがあります。
各宿泊施設の特徴を表形式でまとめました。
宿泊施設 | 特徴 | メリット | デメリット |
---|---|---|---|
ホテル | 王道プラン。 サービスが充実しており、快適。 部屋清掃やバイキング形式の朝食が提供されることが多い。 | 快適でストレスフリー。 サービスが充実。 リゾートホテルタイプとビジネスホテルタイプなどの種類がある。 | 人気なプランであるため予約が埋まりやすい |
マンション | 一人暮らし形式に近いマンションタイプのプラン。 キッチンなどの設備が整っている場合が多い。 | 自由な生活ができる。 一人暮らしの環境に近い。 キッチンがあり自炊可能であることも多い。 | 自分で食材を調達し、自炊する必要がある場合がある。 |
旅館や民泊など | 地元の文化や食事を楽しめる。 個室や共有スペースがある場合が多い。 | 地元の文化や、アットホームな雰囲気を楽しめたりする。旅館の温泉付きプランなどもある。 | 共有スペースの利用が必要な場合がある。 |
校内寮 | 教習所の敷地内にあり、教習所へのアクセスが良好。 共同生活を送ることが多い。 | 通学が便利、友達が作りやすい。卓球台や共用ルームなどの娯楽設備が充実している場合がある。 | プライバシーが少なく設備がシンプルなところもあったり、設備が新しく充実しているところもあったりと寮によって内容がさまざま。 |
女性専用宿舎 | 女性専用のため、セキュリティやプライバシーが確保されているため安心して滞在できる。 | 安全・安心、女性専用の設備が充実。 | 選択肢が少ない、場合によっては割高。 |
ちなみに、僕自身は合宿免許中はツインプランのビジネスホテルに友達と二人で宿泊しました。僕が泊まったホテルは古めの地元のビジネスホテルという感じで、ランドリーは階ごとに共用で、テレビとWi-Fi完備のところでした。全体的に施設は古めでしたが快適性には問題なく、普通に過ごす分には十分でした。
校内寮は教習所によって良かったり微妙だったりと千差万別なようなので、個人的にはホテルプランだと外れないかなと思いました。
夜の自由時間を過ごす際の注意点
合宿免許中は夜の自由時間を過ごす際の注意点がいくつかあるのでご紹介していきます。
しっかり睡眠を確保する
睡眠時間が不足しないよう注意しましょう。睡眠不足で翌日の教習を受けるのはかなりきついので、毎日余裕を持って睡眠をとるようにしましょう。寝坊などにも気をつけましょう。
僕は合宿免許になれてきた1週間目くらいに、朝寝坊してしまい危うく延泊になるところでした。たまたま午前に教習が入っていなかったので怒られるだけで済みましたが、普通だったら延泊案件だと思うので運が良かったです。
一発で延泊になりかねないので寝坊には気をつけましょう。
騒ぎすぎない
宿泊先では、他の参加者への配慮も必要です。特に大学生の騒いだりする気持ちは痛いほどわかりますが騒音や不適切な行動は控えるようにしましょう。場合によっては退校もあり得ると思います。
飲酒・喫煙への注意
多くの教習所では、敷地内での飲酒や喫煙が禁止されています。敷地内に喫煙所があることが多いので喫煙者は必ずそこで吸うようにしましょう。
また、前日にお酒を飲みすぎたりするのも、翌日の運転に響くのでやめましょう。
合宿免許参加者の夜間の過ごし方体験談
ここでは、合宿免許に参加した僕の友達の体験談をご紹介します。
Aさん(18歳、大学生)
最初の数日は夜遅くまで勉強していましたが、翌日の実技でミスが多くなってしまいました。その後、23時には就寝するようにし、朝早く起きて復習する方法に切り替えたところ、集中力が上がり、ミスも減りました。
Bさん(18歳、大学生)
「夜の時間は友達との学科の勉強に充てていました。みんなでオンラインの学科を受講したり、学科試験の問題を出し合ったりして、楽しみながら効果的に学ぶことができました。また、教官の愚痴などを言い合ったりもして、ストレス解消にも役立ちました。」
Cさん(19歳、専門学生)
「最初は夜更かしして動画を見たりゲームをしたりしていましたが、すぐに生活リズムが崩れてしまいました。これはやばいと思い、夜は23時から24時の間に就寝し、朝は6時に起きる習慣をつけました。生活リズムを正しくしたおかげで、日中の集中力も上がり、無事に延泊なしで仮免と卒検にも一発合格することができました。」
僕の合宿免許での夜の過ごし方の体験談
僕は鳥取県のイナバ自動車学校で合宿免許をし、指定されたホテルに宿泊したのですがその時の夜の過ごし方の体験談をご紹介します。
僕は夜の時間の一部はオンデマンドの学科教習の受講に当てていました。1日に3時間分受講することを決めていて、日中に1つか2つほど受講して夜に残りを受講するようにして1日3つほど消化するようにしていました。
そのほかの時間は洗濯したり友達とお菓子パーティーやゲームしたりして暇つぶししていました。ただ、1回寝坊してしまってからは夜更かしはやばいと危機感を感じていたのでなるべく12時までには就寝するようにはしていました。
さらに僕の合宿免許体験談を知りたい人はこちらの記事で詳しく書いているのでぜひ読んでみてください!↓
合宿免許中の夜の過ごし方に関するQ&A
合宿免許中の夜の過ごし方に関しての疑問に回答します。
Q.夜に近くのカラオケとかなどに行ったりできる?
A.基本的には、門限までに帰ってくるなら外出は自由です。ただ、教習所は田舎に立地していることが多く、近くにカラオケなどがないことも珍しくないので予め確認しておくといいと思います。
自由時間に関しては、教習が早く終われば午後全部が自由時間になることもあるし、遅くなれば夕方以降が自由時間になるということもあり、日によります。
Q.実家が隣の県にあって、距離的に帰れる場合、合宿免許中に帰って良い?
A.宿泊施設が教習所直営の校内寮のパターンと、それ以外のホテルなどのパターンで違っています。
教習所直営の校内寮の場合は教習所の規則で禁止されている場合が多く基本的に難しいです。
教習所と提携しているホテルなどに宿泊している場合は、提携先のホテルのルールに従う必要があるため、ホテルと相談してみて許可を得る必要があります。
Q.合宿免許中の夜にお酒飲んでもいいの?
合宿免許中の夜の飲酒に関しては教習所次第で、飲酒を完全に禁止している教習所と、翌日の教習に問題がなければ良いとしている教習所の2パターンがあります。気になる方は事前に確認してみてください。
合宿免許中の飲酒に関しての記事を書いたのでぜひ読んでみてください↓
まとめ 合宿免許中の夜は自由時間!学科受けたり遊んだり!
まとめです。合宿免許中の夜は基本的に自由時間になり、学科がオンラインの人は学科を受けたり、そうで無い人は友達と遊んだり勉強したりといったふうに時間を充てられます。
また、僕の合宿免許のオススメの選び方は学科教習がオンラインかどうかで決めることで、オンライン学科教習だとその分拘束時間が減るし、何より楽なので超オススメです!どこか決めかねている人は僕と同じイナバ自動車学校にしてみてください!学科はオンラインですしめちゃくちゃ楽しいです!↓
イナバ自動車学校の免許合宿行ってみたらヤバかった・・・
詳細はこちら↓
コメント